お菓子で簡単に置き換え出来るダイエット食品として最近注目を浴びているガウビケスは以下のメリットがあります。
- キヌア×小豆をベースとした低GI値のスナック菓子でダイエットにむいている。
- 栄養素のバランスが良いため優れている。
- 食べることを辞める
ガウビケスは、1ヶ月最低12袋から購入することが出来ます。1ヶ月だけのお試しコースが今は2592円(送料別)で購入することが可能です。
そんなガウビケス、いくら低GIのお菓子だとしても、ダイエット中であればカロリーを気にしてしまいますよね?
今日は実際にカロリーについて調べてみました♪
ガウビケスのカロリーは?
ガウビケスのカロリーは以下の通りです。
パクチー&マッサマンカレー味⇒235kcal
ガウビケスオリジナル味⇒233kcal
230kcalのほかの食べ物は以下のようなものがあります。
- 肉まん1個
- そば1人前
- お赤飯おにぎり
ガウビケスは間食で食べるなら一袋。お昼ごはんや晩ご飯と置き換えるなら二袋なので、置き換えをするのであれば1食あたり460kcalとなります。
カップラーメン一食のカロリーが300kcal-400kcalというのが一般的なので、カロリーで計算すると少なくはないといった印象ですね。
ガウビケスのカロリーが高いのは問題なのか?
では、ガウビケスのカロリーの高さは問題となるでしょうか?
ガウビケスはカロリーは高いですが、その分低GI食品である。キヌアと小豆が使われています。
「実際はカロリーが高いからダイエットには向いていない・・・」そんな風に考えるのは間違いです!
低GI食品は、カロリーこそ高いものの、血糖値の上昇が他のものに比べてあがらないというメリットがあります。
お肉やお魚、ナッツ等は低GI食品といわれていますが、
「それだけ食べるのはなかなか難しい・・・」
「お米やパンを食べたい・・・」
そんな人にオススメ出来るのが、このキヌアと小豆なんです!
カロリーは多少高いけれど、低GI食品だからこそ血糖値の上昇を抑えることが出来て、その結果「ダイエットにも結びつく。」
ガウビケスはそんな商品です。
ガウビケスのカロリーまとめ!
今日はガウビケスのカロリーについて
まとめてご紹介させていただきました!
ダイエット食品は、いくら体に良くても
美味しくないと絶対に続きません!
逆に言えば、
美味しいダイエット食品を見つけるだけで
楽しくダイエットが出来るようになりますよね♪
色々な商品がありますが、
自分に合った商品に出会えるよう
試してみるのも良いかもしれませんね!